2009年8月31日月曜日

synergy 第二回オープン勉強会 終了しました

昨日 synergy第2回 オープン勉強会が終了しました。
 
今回は
谷先生、佐久田先生、日下部先生、
そして「テンパのzumig」の4演題でした。
 
3名の先生方は
「疼痛」がテーマの主題になっていたように思います。
  
患者さんを通してそれぞれの視点でお話いただきました。
あらためて色んな解釈があることを感じることができました。
 
僕は今回 今までとは異なる内容・方法でお話させていただきました。
すこしでも 皆さんの、そして患者さんのお役に立てると良いのですが。
 
今回は39名もの方々にご参加いただきました。
遠くは広島からもご参加いただきました。
 
みなさん、ありがとうございました。
これからも楽しく勉強していけたら良いですね。
 
ちなみに僕が楽しんでいたその頃。
嫁さんと長女も十分に楽しんでいたようです。
http://eriko-3035.jugem.jp/
 
長男は「おたふく風邪」でダウンしておりましたが、
今日から復活したようです。
 
が、僕は昨日から微熱続き。
もしかしたら・・・・・

2009年8月28日金曜日

週末のこと

眠たくならないので再び登場。
 
今週末は「第二回 Synergyオープン勉強会」です。 
 
僕も90分間 担当します。
 
今回は「zuming」の殻を破りたいなと。
股関節でもなく、
文献引用も極力最小限。
 
難しい話は一切ありません。
皆さんが知っていること。
可能性の提示。
ただ それだけです。
 
自分が感じてきたことを、
そのままぶつけて。
皆さんと一緒に実技をしたいな、と。
 
そんな感じで
今回は肩の力を抜いて当日を迎えたいと思います。
 
別に手を抜くわけでなくて、
もっと自由に等身大の自分を表現すべく。
 
たぶん、
これが最初で最後です。

2009年8月27日木曜日

また 今年も・・・・・

また今年もアノ事件がおきました。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000611-san-soci
 
自分の欲求のために子供を死に追いやる親。
本当に想像力が欠如しているとしか言いようが無いと思います。
 
このようなニュースを見聞きするたびに
言いようの無い怒りがこみ上げてきます。
 
自分の子供が高温の車中で・・・・
あり得ない。
 
この母親、僕と同じ歳なんですよね・・・・
 
本当に何を考えているのか・・・・・
 
無性に腹が立つ。

2009年8月8日土曜日

自転車通勤

体調も戻り、
今週から自転車通勤を再開しました。

ここ半年くらいは体調が万全でなく、
控えていました。
 
片道25km、往復50km。
なぜ自転車通勤するのか?
運動のため?
エコのため?
近からず、遠からず。
 
ただ単純に好きだから。
この1点だけだと思います。
 
僕は学生に話をするとき、
理学療法を自転車にたとえます。
 
技術と知識という両輪を操るのが人間性。
技術と知識が不足していればタイヤは小さく移動するのは大変。
逆に、知識と技術は十分でタイヤが大きくても操作する人が小さければ
それもまた大変。
 
そして何より、動き続けないと倒れてしまうこと。
 
自転車に乗っていると本当に心地よい。
風を感じたり、
路面の凹凸を感じたり、
微妙な傾斜を感じたり、
「自分の足で動いている」感がなんとも言えない。
   
「自転車と理学療法」
僕の大好きな2つの事柄は
ある種 共通項を内在しているように感じます。

思えば幼稚園のとき、
家族全員で「飯塚~直方」間を行き来していたことを覚えています。
僕は幼稚園生だったので、
当然 自転車は補助輪付。
 
途中で犬に吠えられたり、
毛虫が木から落ちてきたり、
昨日のことのようにハッキリと覚えています。
もう26年も前の話。 

2009年8月4日火曜日

第2回Synergyオープン勉強会

第1回のsynergyオープン勉強会を4月に開催致しましたが、
この度第2回目となるオープン勉強会を開催することとなりました。

1回目の勉強会で発表者を公募したところ、予想外!?に希望者がいまして、
blog上で公募する前に発表者が決まりましたことをご容赦ください。

勉強会の詳細に関しましては以下の通りです。

各発表者のタイトルなど、詳しい内容に関しましては今後掲載していく予定です。
外部からの参加もお待ちしておりますので、どしどしご参加ください。

第2回synergyオープン勉強会
【場 所】国際医療福祉大学 大川キャンパス 3階物理療法室       
           http://ohkawa.iuhw.ac.jp/access.html
※参加者多数の場合は教室変更の可能性もありますので、前日に再度会場をご確認下さい
【日 時】平成21年8月30日(日)
【時 間】9:00 ~ 16:30(受付8:30~)
【内 容】9:00 ~ 10:30 ほしこ整形外科 谷先生
10:45 ~ 12:15 和仁会病院 佐久田先生
12:15 ~ 13:15 休憩
13:15 ~ 14:45 大石整形外科・眼科クリニック 日下部先生
15:00 ~ 16:30 zuming
 ※発表時間の内訳は口述発表30分、グループディスカッション30分、質疑応答30分
【参加費】1000円(資料代・会場費として)
【懇親会】17時頃から会場近隣で予定(参加費3000円程度)
【申込み】氏名・所属・資格・経験年数・懇親会参加の有無を記載し、
synergy_since2005@yahoo.co.jpへお申込み下さい

熱い一日にしましょう!!!

2009年8月2日日曜日

You can't make omelet without breaking eggs.

行って来ました「筑豊の会」。
今回は通常の定例会とは異なり、
6名の演者が思い思いにプレンテーションをするという形態で行われました。
 
発表順は当日アミダくじで。
だいたいハズレを引くのが私です。
 
当然今回も「1番」をゲット!!
まぁ、こんなもんです。
 
私の発表はさておき、
5名の方々の発表はそれぞれの特徴が表現されていたように感じました。
 
在宅あり、
高次脳あり、
膝あり、
立脚初期あり、
筋生理あり。
 
本当、いろいろですこの会は。
だから良いのだと思います。
 
それぞれが全く同じことを考えていたのであれば
mix upしていくようなことはある程度限度があるかもしれません。
 
が、このように いろんな事を感じているメンバーが一緒に居ると
相互作用が働いて一人でやっていくよりも
何倍もの効果が得られるのだと思います。 
 
22時からの懇親会では演者を中心に・・・何話てたっけ?
僕は朝まで!!、と思っていましたが、
みんな翌日予定があるらしく、
泣く泣く1時で散会。
深夜の飯塚を自転車でゆっくり回りました。
 
しかし、伊東さんの手際の良さには改めてびっくりしました。
散会と同時に代行が来て、
風のように去っていきました・・・・・
  
僕が生まれ育った街。
その街で生活の最前線で仕事をしている彼ら。
そんな彼らのひたむきな姿には本当に頭が下がる思いです。
僕もいつか飯塚に帰りたい。
そんな思いを強くした一日になりました。